
すそわきがの臭いは、デリケートゾーンのどこから臭ってるか場所がよく分かりませんよね。しかも、デリケートゾーン周辺は、臭いの元となる原因がいっぱいあるので、ホントにすそわきがなのか判断しにくいと思います。
すそわきがの臭いが一番きついのは、VIOラインの”Iライン”周辺です。外陰部と呼ばれる場所の周辺で、性器周辺と言う方がわかりやすいかもしれません。
すそわきがは、わきがのデリケートゾーン版というイメージが強いので、陰毛の多いYライン周辺が臭う場所と思われるかもしれませんが、アポクリン汗腺が多いのはIゾーンの方なので、どちらかというとIライン周辺が臭いの発生源になります。
男性のすそわきがは、陰嚢(いんのう)からの臭いが強くなります。いわゆる金玉袋からですね。女性より男性の方がすそわきがになることが少ないですし、わきがのように他人に気付かれることも少ないので、すそわきがを放置したり気付いてない男性も多くいます。
女性の場合、陰部周辺はおりものや経血で汚れてしまうことが多いので、すそわきがで臭うのか汚物等で臭うのか判断しにくいですが、すそわきがをしっかり見極めて、いざという時に備えておきましょう。
すそわきがの臭いがきついのはなぜIラインなの?
すそわきがの臭いが一番きつくなるのはIライン周辺です。すそわきがはアポクリン汗が、皮膚常在菌などにより分解されて臭いを発するのが原因です。アポクリン汗を分泌するアポクリン汗腺は、毛穴の奥に分泌口があるので陰毛の多いYゾーンからも臭わないわけではありません。
ただ、臭いの元となるアボクリン汗を分泌するアポクリン汗腺が密集してるのが外陰部で、尿やおりものなどで湿度が日常的に高く菌が繁殖しやすいため、Iラインの方が臭いがきつくなるわけです。
臭いを強く感じるのはすそわきがだからという理由だけではありません。すそわきがの臭いにおりものや経血などの臭いが混じり合うことで、さらに複雑な悪臭になってしまうという側面もあります。
すそわきが体質ってどんな人?
すそわきがになりやすい人ってどんな人なのでしょうか?すそわきがが臭う原因はアポクリン汗なので、アポクリン汗腺が発達している人ほどすそわきがになりやすいということになります。
アポクリン汗腺は誰にでもあるものですが、アポクリン汗の分泌量は汗腺の量や分泌口の大きさで変わります。そのため、すそわきがを強く感じる人もいますし、ほとんど気にならない人もいます。アポクリン汗腺の量や大きさはどのように決まるかというと、遺伝によるところが大きいと言われています。
両親がわきが体質だと約75%の人が、片親がわきが体質だと約50%の人がわきが体質になるという統計があります。すそわきがも臭う原理はわきがと同じなので、親がわきが体質であれば、高い確率で自分もわきが体質の可能性があると思った方がよさそうです。
この臭いホントにすそわきが?
すそわきがってどんな臭い?と言っても臭いの感じ方は人それぞれなので、表現しにくいものです。鉛筆の芯のような臭い、たまねぎやねぎのような臭いなど表現されることが多いですね。人によっては脂っぽい臭いと言う人もいます。
アポクリン汗腺から分泌される汗には、脂質やたんぱく質などが含まれます。そのため雑菌の餌になりやすいのですが、この含まれる成分は必ずしも同じではありません。人それぞれの生活習慣や食生活などで変わります。したがって、臭いも人それぞれということになります。
実は、アポクリン腺から分泌される汗にはフェロモンの働きがあるとも言われます。異性を惹きつける匂いの役割もあるというわけです。同じ臭いでは困ってしまうことになりますね。
いずれにしても、他人のデリケートゾーンの臭いを嗅いで、他人と比べてすそわきがかを判断するわけにもいかないので、陰部以外にも臭いがあるかどうかが判断しやすいです。
アポクリン汗腺は特定の部位に密集しています。陰部の他に外耳道、鼻翼、わきの下、乳輪、おへそ周りに集中しています。わかりやすいのはわきの下ですね。いわゆるわきがです。自分で臭いを嗅ぐこともできますし、他人に気付かれやすいことから敏感になる部分なので、普段から臭いをチェックしてる人も多いはずです。
運動した後のような汗臭さと違う臭いがする人は、わきがの可能性が高いです。そして、女性の場合は、わきがであればすそわきがも臭うと思ってください。デリケートゾーンは、締め付けのある下着を身につけたり、ナプキンの使用などでムレやすいので、わきの下より臭いを放つ要素が揃っています。
耳かすが湿っている人も要注意です。外耳道にもアポクリン汗腺が多いので、耳垢が常に湿っている場合は汗の分泌が比較的多く、すそわきがの可能性も高くなります。
アポクリン汗は精神性発汗
すそわきがの原因になるアポクリン汗は、主に精神的刺激で発汗されます。汗腺は2種類あり、一つはすそわきがでお馴染みのアポクリン汗腺、もう一つは運動した時などに出てくる汗を分泌するエクリン汗腺です。
エクリン汗腺から出る汗は、運動したりお湯につかるなどして体温が上昇する時に、体温調節するために発汗たり、辛い物を食べた時や冷や汗のようにストレスを受けたり緊張したりした時にも発汗します。
一方、アポクリン汗腺から出る汗に体温調節の役割はなく、精神的刺激によって分泌されます。ストレスや緊張、気分的高揚などによって発汗します。また、女性は生理周期で分泌活動が変化するともいわれていて、月経前期や妊娠期にアポクリン汗が発汗しやすくなります。
そのため、精神的に高揚する性交時には発汗が多くなるので、セックス時にすそわきがの臭いが強調されてしまうことがあります。Iラインにはアポクリン汗腺が多くあるので、すそわきがの心当たりがある人は、デート前から入念なケアをしておきましょう。