
デリケートゾーンを洗うのに、わざわざ専用の石鹸などを用意するのは面倒という人が多いようですね。顔には洗顔フォームを当たり前のように用意するのに、顔より皮膚が薄いデリケートゾーンのお手入れはおろそかにしてしまいがちなようです。
ただでさえ顔や髪を洗うのにいくつも石鹸やシャンプーなどを使い分けているのに、デリケートゾーンのためにもう一つ洗浄剤を増やすのは面倒ですし、費用を考えても躊躇してしまうのもわかります。
しかし、体を洗う洗浄剤は洗浄力が強く、デリケートゾーンのトラブルの原因になってしまいます。
それなら、比較的肌にやさしい洗顔フォームをデリケートゾーンにも使えば、わざわざ専用のものを使う必要ないのではと考える人もいると思います。顔に使って大丈夫なくらいだから肌にはやさしいでしょうし、お肌にいい成分なども配合されていたりもするし。
確かに、ボディーソープなどで洗うのに比べれば、洗顔フォームを使うのもアリかもしれません。しかし、デリケートゾーン用の石鹸を使った方がいい理由があるので見ていきましょう。
洗顔フォームに含まれる合成界面活性剤

ほとんどの洗顔フォームには合成界面活性剤が使われています。本来まじわらない水と油をまぜる働きがある界面活性剤ですが、この言葉だけで悪い印象を持っている人も多くいると思います。
しかし、洗浄剤には界面活性剤が欠かせません。洗剤にしろ石鹸にしろ界面活性剤が使われています。それが安心して使える界面活性剤なのかが重要なところです。
界面活性剤は数千もの種類があり、科学的に合成されたものもあれば、もともと水と油を乳化させる働きのある天然成分もあります。
もちろん洗顔フォームに使われる界面活性剤は、洗濯洗剤ほど強力な界面活性剤は使われていませんが、量産しやすい合成界面活性剤が使われているのでお肌への刺激が比較的強く、場合によってはお肌に大切な皮膚常在菌にも影響を与えてしまいかねません。
デリケートゾーン用の石鹸であれば、石油系合成界面活性剤やパラペンなど刺激の強い成分が極力排除されていたり、界面活性剤と同じような作用のある天然成分で作られていたりと、デリケートなところに使うための工夫がされています。
洗顔フォームを顔に使うものだから大丈夫と安易に考えず、デリケートゾーンにはデリケートゾーン用のものを用意した方が余計なトラブルを起こすこともなく安心です。
洗顔フォームだけで終わらない顔のお手入れ

洗顔フォームで顔を洗った後には化粧水をつけてお肌の調子を整えたり、美容液を塗ってお肌を保護したりとお肌をきれいに保つためのお手入れを欠かさずしますよね。では、デリケートゾーンも同じように洗浄後のお手入れしてますか?
顔の場合は、洗った後にお手入れをしない人はごく少数ですが、デリケートゾーンは洗った後のお手入れをしないという人がほとんどです。当然やったほうがいいのですが、習慣的にお手入れをしている人はごく少数と言わざるをえません。
顔はチリやほこりといった汚れ以外に化粧品もしっかり落とす必要があります。皮膚にメイク汚れやクレンジング剤が残ってしまうと問題なので、しっかり洗い流せる洗顔フォームを使っても、その後のケアである程度お肌をカバーできます。
しかし、デリケートゾーンはそうはいきません。洗顔フォームで油分を取り除き過ぎてしまうと、その後のケアがされないので、乾燥や肌荒れなどの肌トラブルを招くことになってしまいます。
このようなことからも、洗顔フォームより肌にやさしいデリケートゾーン用石鹸を使う方がいいわけです。
デリケートゾーンにも美肌ケアが大切

デリケートゾーンを洗顔フォームで洗うとしたら、洗顔フォームに注意が必要ですし、その後の美肌ケアが大切になります。
スクラブ入りの洗顔フォームやピーリング効果のある洗顔フォームは避け、できるだけ低刺激なものを選ぶ必要があります。また、使用後は必ず保湿ケアをして乾燥を防ぐことが大切です。
普段から使っている洗顔フォームでよければいいのですが、わざわざ購入するのであれば、やはりデリケートゾーン用のものを選ぶのがベストです。たとえデリケートゾーン用の洗浄剤でも、保湿ケアはやるに越したことはありません。
乾燥はあらゆる肌トラブルの原因になりますし、かゆみや臭いの発生原因にもなってしまいます。デリケートゾーンのトラブルは、病院で診察を受けるにしても恥ずかしい思いをすることにもなりかねません。
あまり他人に見られることのない部分ですが、顔と同じようにデリケートゾーンの美肌ケアもしておくと、余計な肌トラブルは避けられますし、いざという時にも何も心配せずに済みますね。